新しい命がやって来ました♪
次男に二人目の子供が産まれました(*^.^*)
ひーちゃんはお姉ちゃんになりました!

1445167317601.jpg

| | コメント (3) | トラックバック (0)

千葉への旅

六月の始め、サンスさんに会いにいきました。二人で旅行というか私がいつか行ってみたいと言ってた場所に連れてっていただきました。佐原の古い街並みです。二人で絵を描いてきました。午後は佐原の水郷あやめ園へ。傘をかぶった二人はサッパ船の女先頭さんです。休憩中でした。
そしてお宿は茨城県の潮来で泊まりました。現地では色をざっと塗っただけでしたので家に帰ってからもう一度塗り完成とします。もう一枚は香取神宮です。翌日は香取神宮にいったのです。お祓いの輪くぐりもしてきました。
二日間あっという間でした。サンスさんお忙しいのに本当にどうもありがとうございました。帰りの新幹線では頭だけの富士山を見て無事帰ることができましたよ。
P270607 2706071 270608_2

| | コメント (3) | トラックバック (0)

作品 1

作品展の絵を少し載せます!
今日2枚だけ入れ替えをしました。
お花とのバランスもあり持っていった絵全てを変えるわけにはいきませんでした。
それでも満足してます♪
コラボってそういうところ大切だと思うからです。

1429031766751.jpg

1429031768328.jpg

1429031770359.jpg

| | コメント (3) | トラックバック (0)

作品展

ただいま、作品展、開催中!
4/1~4/30
場所、愛知県中央信用組合 刈谷支店
時間、午前9時~午後3時まで
土日、祝日休み

作品は水彩画でみんなで12点出しています。4/15から数点入れ替えます!
手前のお花は一緒に作品を飾ってくださるフラワー作家さんで成瀬香さんの作品です。
よろしくお願いします(*^^*)

1428239074579.jpg

| | コメント (2) | トラックバック (0)

個展の作品たち パート3 とおまけ

初めての個展の展示作品たち。
ドイツ「Baden Baden」(バーデン バーデン)、花、月下美人。花と月下美人はお嫁に行きました。こんな絵でもほしいと言ってくださる方がいるのはうれしいです。

最後は昨日のひおりちゃんの運動会の一コマ。
1歳半の彼女にとっては初めての運動会の空気。最初は独特の空気に呑まれてしまいきょとんとしていたが徐々に慣れて楽しそうにしていた。
かけっこもママがゴール。歩くよりは少し早く走ってきたし、パパと障害物リレーもできた。お遊戯も泣くことなくあまり踊らなかったけど出来たし、最後にはパパが飛び入り参加の玉入れに自分も行くといって二人で飛び入り参加。でも玉が大きくて拾うのも投げるのも彼女には難しいことだったがとても楽しそうだった。
小さいながらもすごい頑張り屋さんだよ、本当に。
はなまるな一日だったね!
Baden1 Photo Photo_2 Tamaire

| | コメント (4) | トラックバック (0)

個展の作品たち パート2

初めての個展の展示作品
「ひおりちゃん 1歳」「バラの実」「スノーベリー」「ドイツのりんごたち」
小さい目のサイズの作品たちです。このひおりちゃんの絵はひおりちゃんのママ、次男のお嫁さんの、のんちゃん家族(2枚あった絵のうちの一枚を選んだのがのんちゃんです)の元へもらわれていきました。
Img_hi_436x640 Bara
10_27_001 Photo

| | コメント (2) | トラックバック (0)

個展の作品たち パート1

初めての個展の展示作品
「バラと猫」そして「ヌーちゃん」「岐阜県川原町」「名古屋市鶴舞公園」
鶴舞公園は候補として額装して持参しましたが場所の都合で控え選手になりました。
2260921_40 2260921_80 2260921_50 2260921_100

| | コメント (3) | トラックバック (0)

初めての個展

初めての個展を開くことになった。
ひょんなことから決まってしまい後から後悔したが今となっては腹も据わった。
みなさんよろしくお願いします。
8_29Fb_1_2 908_n

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ネット展

ネットの仲間との作品展が開催中だ。いろんなところから作品が送られてくる。大阪や横浜など。展示会場は名古屋市の瑞穂区のギャラリー「みずほ」いろんな作品が並んで楽しい。お近くの方は是非ご覧ください。
Net26_nAtena26_n

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最近のヌーちゃん

ヌーちゃんは最近調子が悪く、病院通い。オシッコが出にくくてすぐトイレに行く。オス猫にはよくあるらしく(オカマちゃんでオネェのヌーちゃんですが)注射を数回打ってもらいに行っている。後は食事療法だそうで高いにゃんこご飯を買うことになりそう。
このお得意の顔は、階段の踊り場の手すりの上で長々と寝そべっているところ。見晴らしもよく、人が移動する音も聞こえるようでお気に入りのようだ。数箇所のお気に入りの一つがここ。
今年は立派な月下美人が10個位咲いた。ラッキーだわ!
Ge6_2 Nu7_5

| | コメント (3) | トラックバック (0)

«ハガキ絵